NEWS
【模擬授業】西宮高等学校
- 講座・イベント
兵庫県立西宮高等学校の生徒のみなさん13名を対象に模擬授業を行いました!
まず最初に髙橋教授が生命環境学部の概要や生物多様性について説明。
その後、実体顕微鏡を使い、キャンパス内で採集された土壌動物を観察してもらいました。
あいにくの雨で予定していたキャンパス内の森をまわることはできませんでしたが、実験で使用する計測機器や水槽や研究室を見学していただき、大学での学びを身近に感じていただく機会になりました。
NEWS
兵庫県立西宮高等学校の生徒のみなさん13名を対象に模擬授業を行いました!
まず最初に髙橋教授が生命環境学部の概要や生物多様性について説明。
その後、実体顕微鏡を使い、キャンパス内で採集された土壌動物を観察してもらいました。
あいにくの雨で予定していたキャンパス内の森をまわることはできませんでしたが、実験で使用する計測機器や水槽や研究室を見学していただき、大学での学びを身近に感じていただく機会になりました。