NEWS
SDGs探究×研究サイエンスフォーラムを開催しました
- 教育・研究
- 講座・イベント
3月23日に第5回となる「SDGs探究×研究サイエンスフォーラム」を開催いたしました。本フォーラムは、高校生の探究活動を発表する場、また学びをとおして学生同士が交流を深める場も提供することを目的としています。
今回のフォーラムには、6校13チーム合計31名の高校生が参加してくださいました。各チーム、これまでに取り組んできた研究を丁寧かつしっかりと発表され、大変興味深いフォーラムとなりました。
またフリーディスカッションの時間には活発な意見交換がされている様子も見られました。
今後も充実した探究活動や研究を継続していただければ幸いです。
この度、最優秀賞と優秀賞を受賞されたチームは以下の通りです
【最優秀賞】
兵庫県立星陵高等学校
「神戸市垂水区でベニトンボを発見!」
【優秀賞】
兵庫県立尼崎小田高等学校
「近畿産チチブ類の遺伝的集団構造」
【優秀賞】
兵庫県立葺合高等学校
「健康的な飲料習慣を促進するために〜メキシコと日本におけるソーダ消費の比較から学ぶ〜」
次回は2026年3月20日(祝)に開催いたします。どうぞご予定ください。