NEWS

【生命環境学部】「入門ゼミ」でゼミ訪問を実施しました

2025年7月25日(金)の1回生対象「入門ゼミ」の授業で、ゼミ訪問を実施しました。生命環境学部の1回生が、実際に、生命環境学部の教員のゼミを訪問し、各ゼミの研究内容などの説明を受けました。今回は、環境科学領域の横田ゼミ、高橋ゼミ、高林ゼミ、生命科学領域の高岡ゼミ、佐藤ゼミ、西海ゼミの計6ゼミがゼミ紹介を行いました。生命環境学部の1回生を複数のグループに分けて、各グループが環境科学領域1ゼミと生命科学領域1ゼミの計2ゼミを訪問したのですが、学生からは、「全然何をしてるのか知らなかったので、いろんな分野の深い研究ができることが身にしみて知ることができてよかった。」「実際の研究室の雰囲気や研究の一部を見れたのでとても参考になりました。」「どのゼミも研究内容が面白く、ゼミ自体の雰囲気もすごく良かったです。環境分野の研究ははじめ興味が薄かったが実際の研究内容を聞いて興味が湧きました。」「ゼミの大体の内容は知っていてもどんな事をしているのかまで詳しく知らなかったので、実際話を聞かせていただいたり、実験内容を見させていただいた事で、より明確にどんな事をしているのか詳しく知れた。」といったゼミ訪問の感想がありました。今回のゼミ訪問は、生命環境学部1回生の皆さんが生命環境学部にあるゼミを知るとてもいい機会になったと思います。また、新たな発見や気づきもあったようで、今回のゼミ訪問で、生命環境学部のゼミについて、これまで以上に興味をもってもらい、今後の大学生活に活かしてもらいたいです。