NEWS

生命環境学科の教員が,シーケンス制御講習会の講師を務めました

生命環境学科の上泰教授が,2025年8月7日に兵庫県立工業技術センター 技術交流館で開催された,シーケンス制御講座「一から学ぶシーケンス制御」の講師を務めました. 

 シーケンス制御は,あらかじめ定められた条件・順番に従い,所定の動作を自動で進めていくための技術です.工場の生産ラインやネット注文した商品発送準備の自動化などにも利用されており,私たちの生活を支える重要な技術です. 

 この講習は毎年実施されており,シーケンス制御を初めて学ぶ方を対象に,基礎から実用に向けて必要な知識までを説明します.9月には,本講習の学習内容を使って,実際に制御回路を組み上げる実習編を開催予定です. 

本講習が,受講された皆様・産業界のお役に立てば幸いです. 

【ICT応用研究室】 

教員情報:上泰 教授(Link) 

研究紹介: ICTを豊かな社会づくりに活用(Link)