NEWS
【生命環境学部】9/7(日)にオープンキャンパスを開催します!
- 講座・イベント
2025/9/7(日)オープンキャンパスを開催します!
生命環境学部では以下の催しを予定しております。
【9/7 11:00~15:30】
生命環境学科研究室紹介~サイエンスカフェ~(予約なし参加OK) (理学館1階 S-5教室)
身近な研究テーマを実践的に学ぶ生命環境学部の各研究室の研究内容をご紹介!各研究室ではどんな研究をしているのかを、学生スタッフと研究室スタッフが紹介します!
また、生命環境学科の高岡ゼミが、企業とコラボして商品開発した和紅茶「べにふうき」の飲み比べも体験していただけます!
【9/7 ①12:10~13:00 ②14:10~15:00】
学科別プログラム(学部・学科まるわかり&ミニ講義)
【講師】 生命環境学部生命環境学科 張野 宏也教授(環境科学)
(テーマ)地球温暖化を止めるには何をすれば良いでしょうか
また後半では本学学生による研究内容の発表を行います。学生の取り組みをぜひご覧ください。
【9/7】13:05~14:00 サイエンス体験
【講師】 生命環境学部生命環境学科 西海 信 准教授(メタボロミクス、生化学)
テーマ:「食品機能性評価実験を体験しよう!」
食べ物にはいろいろな機能が備わっており、その機能の一つ、「生体調節機能」は近年、注目されている食品の機能で、健康増進などにつながる可能性があります。
サイエンス体験では、食品の持つ機能性を評価する実験を体験してもらいたいと思います。
★ご予約はこちらから
※事前予約制(先着順)とさせていただいておりましたが、予約申し込み人数上限に達しましたので、申込受付を終了いたしました。
参加申し込みキャンセルなどがあった場合、当日受付を行うことがございますので、当日参加希望の方は、サイエンス体験開始時(13:00~13:05)に、メアリ ー・アンナ・ホルブルック記念館2階H201室にお越しいただき、受付スタッフにお声がけください。