キャリア

就職・進路

幅広い業界・職種での活躍をめざせる

自身の興味をとことん究める力と理系的スキルを活かして、社会で活躍している卒業生たち。大学院に進学して専門性を深める人もいれば、化学・食品などのメーカーや、金融業界、教育業界または理科教員、航空業界に進む人もいます。事務職、企画職、営業職、技術職など、従事する職種もさまざまです。

数字で見るキャリア実績

目指せる進路と主な就職先/進学先

過去3年間の就職/進学実績の一部抜粋です(※は2023年3月卒業生)。

一般企業/団体

製薬・化粧品会社

ノエビア化粧品/アース製薬/杏林製薬/参天製薬

食品関連企業

蓬莱/新田ゼラチン/ゴンチャロフ製菓

エコビジネス関連企業

オムロン/サラヤ※/アズワン

医療・健康関連企業/機関

タカラバイオ※/アース環境サービス※/第一三共ヘルスケア※/独立行政法人水資源機構※

その他

東リ※/オリエンタルモーター※/日本セラミック※/出光興産/ダイキン工業

理科教員/公務員

報徳学園中学校・高等学校(常勤講師)/川崎市/兵庫県警察

研究・調査機関

国立研究開発法人理化学研究所/一般財団法人関西環境管理技術センター

大学院進学

神戸女学院大学大学院人間科学研究科※/東北大学大学院生命科学研究科/筑波大学大学院理工情報生命学術院※/大阪大学大学院生命機能研究科/神戸大学大学院医学研究科、農学研究科/兵庫教育大学大学院学校教育研究科/兵庫県立大学大学院地域資源マネジメント研究科※、情報科学研究科/奈良先端科学技術大学院大学先端科学技術研究科※/広島大学大学院統合生命科学研究科※/岡山大学大学院教育学研究科/九州大学大学院生物資源環境科学府※ ほか

詳しいキャリア/進学情報はこちら

資格

生命環境学部には、理科教員や建築士などバイオ・環境系の専門資格をめざせるカリキュラムが用意されています。

取得可能な資格一覧

※は国家資格

  • 中学校・高等学校教諭一種免許状(理科)※〔取得可〕
  • 2級建築士※〔受験資格〕
  • 木造建築士※〔受験資格〕
  • 中級・上級バイオ技術者〔受験資格〕
  • 2級ビオトープ計画管理士・2級ビオトープ施工管理士〔試験科目一部免除〕
  • 環境再生医(初級)〔取得可〕
  • 自然再生士補〔取得可〕
  • ITパスポート試験
  • Microsoft Office Specialist
  • 日本語教員養成課程〔修了証明書交付〕

関連リンク

卒業生紹介パンフレット「My Way」
神戸女学院大学広報誌「Vistas」掲載記事
大学公式サイト「Stories」掲載記事