NEWS
本学科教員が、「生成AIを使うための基礎&実演講座」という題目の講習を実施しました
- 教育・研究
- 社会貢献
2025年2月16日に、兵庫県小野市大部(おおべ)地区のコミセンおおべにて、環境・バイオサイエンス学科(2025年度より生命環境学部生命環境学科に改組予定)の上泰教授が、大人の未来塾2「生成AIを使うための基礎&実演講座」という講習を実施し、40名程の方が参加されました。
本講習では、Chat-GPTやGeminiに代表される言語生成AIを上手に利用するために把握しておくべき、システムの動作概要に関する説明を行った後、実際にChat-GPTなどに入力(プロンプト)を与えて動作させる実演を行いました。参加者からは多数の質問が寄せられ、関心高さが伺える講習となりました。
受講者からは、利用する上でよく分からないと思っていた点がはっきりした、色々な使い方ができることが知れてよかった、などの感想が寄せられました。