NEWS
【生態毒性学研究室】野生メダカのサンプリングに行きました!
- 教育・研究
横田ゼミでは近畿圏に生息する野生メダカの国内外来種問題を調査しています。
今回は、大学の近くを流れる河川で野生メダカのサンプリングを行いました!採取したメダカは研究室に持ち帰り、尾ひれの一部から遺伝子を抽出します。尾ひれは約1週間程度で再生しますので、メダカを生かしたまま遺伝子の解析が可能です。
抽出した遺伝子を基にPCR反応を行い、在来集団の遺伝子型なのか、他地域から移入された個体なのかを明らかにしていきます。
西宮市や宝塚市などの近隣市町村と協力して、こうした結果を一般市民に啓発する活動も行っています!