NEWS
本学部の教員・学生が小野市サマースクールで講師を務めました
- 講座・イベント
2025年7月19日に小野市のコミセンおおべで開催されたサマースクールで,本学部の上 泰教授と学生1名がプログラミング体験授業の講師を務めました.本スクールでは,1・2年生,3・4年生,5・6年生の生徒と保護者が一緒に,プログラミング教育の意義を学習します.
1・2年生は,ロボットの走行ルートをマジックペンで描いてロボットを走らせました.この「線を描く行為」がプログラミングに相当することを学習しました.
3・4年生は,カラーコード(所定の順番で色塗りされた走行ルートの上を走ると定められた動作をする)を使ってロボットに指定ルートを走破させることに取り組み,ロボットは間違った指示であってもその通りに動作してしまうことを学習しました.
5・6年生は,無線通信で遠方のものを動作させるプログラミングに取り組みました.また,Web上で起きる犯罪の一部は,システムの動作上の仕組みが悪用されることで発生することを体感的に学習しました.
参加された保護者の方からは,大人にとっても良い勉強になった,という感想をいただきました.学生に対しても,丁寧・親切な対応に感謝のお言葉をいただきました.上教授は,情報教育や情報セキュリティの重要性を地域で認識し,地域で育てていくための活動を今後も継続していく予定です.