NEWS
【ICT応用研究室】本学教員が稲美町の小学校でプログラミング体験授業を実施しました
- 講座・イベント
生命環境学科の上泰教授が,2025年9月9日に稲美町立加古小学校で,2025年9月16日に稲美町立天満南小学校で,3年生から6年生を対象にプログラミング体験授業を実施しました.各校,学年ごとに,Ozobotに対するカラーコードプログラミング,Maqueenを狙った枠に停止させるプログラミング,micro:bitで歩行者信号機の動作を再現するプログラミング,micro:bitの無線通信を用いたプログラミングを行いました.子ども達は,とても楽しそうにプログラミングに取り組んでいました.今回の体験でプログラミングに興味を持ち,スマート社会で役立つ人材に育ってくれることを期待しています.
【ICT応用研究室】
教員情報:上泰 教授(Link)
研究紹介: ICTを豊かな社会づくりに活用(Link)